心理学・メンタルヘルス 仕事がつらい… あーーー!仕事がつらい。しんどい。辞めたい。でもぢゃあ辞めてどうすんの…?食ってけんの?…とまあ、ぐちゃぐちゃ考えています。評論家の宇野常寛さんが、「問題のほとんどすべての原因は、実は調べる能力の欠如だ」的なことを動画で語ってらっしゃいまし... 2025.05.11 心理学・メンタルヘルス雑記
心理学・メンタルヘルス 『ゴットタン』「ストイック暗記王」ラブレターズ回を観て「スクールカースト」について考えた ストイック暗記王の後編の放送を観ました。前回は、ぱーてぃちゃんのすがちゃんと品庄。今週のはトムブラウンとラブレターズ。ラストのラブレターズのが、「スクールカースト3.5軍」ネタの大作でしたね。ラブレターズ塚本さんとうるとらブギーズ佐々木さん... 2025.04.13 心理学・メンタルヘルス雑記TV
心理学・メンタルヘルス 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門』を読む⑦「まとめ」 ハリス本に関する投稿は、とりあえず今回で終了です。ですので最後に全体のまとめを行って終わりにしたいと思います。この本が最終的に目指しているのは、読者がエクササイズを通して、「心理的柔軟性」=「心のしなやかさ(『ACT 不安・ストレスとうまく... 2025.02.09 心理学・メンタルヘルス
心理学・メンタルヘルス 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門』を読む⑥「価値」 今回取り上げるのは「価値」という概念です。今まで取り上げてきたエクササイズは、「脱フュージョン」にしろ「拡張」にしろ、なんというか、消極的なものだという印象を持たれてしまったかもしれませんね。サッカーやバスケのようなスポーツに言う「ディフェ... 2025.02.01 心理学・メンタルヘルス
心理学・メンタルヘルス 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門』を読む⑤「接続」 今回取り上げるのは「接続」というテクニックです。日常的に起こるこんな場面に思いあたる節はないでしょうか?誰かと食事をしていて、仕事のことばかり考えてしまい相手の話は耳に入っていたのだけれども、「聞いて」いなかったこと。車通勤時、仕事や将来に... 2025.01.26 心理学・メンタルヘルス
心理学・メンタルヘルス 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門』を読む④「拡張」 今回取り上げるテクニックは「拡張」です。「拡張」とは、嫌な、不快な感情を受容するためのテクニックです。具体的には、意識を集中しながら深呼吸を行う、といったものになります。私個人としては、この本を読む前からマインドフルネスの本を読んで呼吸を数... 2025.01.19 心理学・メンタルヘルス
心理学・メンタルヘルス 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門』を読む③「脱フュージョン」 さて、いよいよ今回から、具体的なテクニックやエクササイズについて書いていきたいと思います。今回取り上げるのは「脱フュージョン」と呼ばれるテクニックです。それについて紹介するにあたって、まずは「言語」についての考察をする必要があるのですが、次... 2025.01.04 心理学・メンタルヘルス
心理学・メンタルヘルス 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門』を読む② さて、ハリスの言う「幸福の罠」とはどんなものか?「幸福の罠を一言で表せばこういうことだ。私たちは幸福になるために嫌な感情を排除しようとする。だが排除すればするほど、感情は再生産される」(p.38)ような事態のこと。つまり心理的に悪循環を作っ... 2024.12.28 心理学・メンタルヘルス
心理学・メンタルヘルス 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門』を読む① 『幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門』(ラス・ハリス・著 岩下慶一・訳 筑摩書房)を再読しました。「再読」でございます。まあつまり前に読んでいるんだけど、また読んだ、っちゅうことで... 2024.12.22 心理学・メンタルヘルス
心理学・メンタルヘルス マインドフルネスに関して三冊 最近、ちょいちょい「マインドフルネス」という言葉を聞くようになってきましたね。割とメジャーなところというか、テレビで特集されるのとかも見ましたし、結構市民権を得てきた感じですね。私も前から興味があって、実践もしてました。胡坐をかいて目をつむ... 2024.10.04 心理学・メンタルヘルス