哲学 『行動の構造』「第四章 心身の関係と知覚意識の問題」を読む② 第四章の前半で、メルロ=ポンティはまず心身問題の古典的な解決策の検討から始めている。この部分は、僕達にとってもいわば「心身問題入門」的な意味を持っていて、問題の整理に役立つだろうと思う。認識論における観念論と実在論の対立、という話題の時によ... 2024.09.01 哲学論文
哲学 『行動の構造』「第四章 心身の関係と知覚意識の問題」を読む メルロ=ポンティにおける心身問題を考えるにあたって、もちろん『知覚の現象学』に当たる必要があるにしても、まずは入門的な意味で、『行動の構造』の最終章、「第四章 心身の関係と知覚意識の問題」を読んでみようと思う。第四章は、二節からなる。「第一... 2024.08.25 哲学論文
哲学 『現代現象学』における「心身問題」 『現代現象学 経験から始める哲学入門』(植村玄輝・八重樫徹・吉川孝 編著 富山豊・森功次 著)の、第5章「存在」ー2「心身問題」を読んで、心身問題の基本、特に現象学はそれについてどう論じるのか、についてまとめてみます。まず、「心身問題」一般... 2024.07.28 哲学論文
哲学 論文を書く! 哲学を趣味でやってるのだけど、ただ読書するだけでなく、レポート、論文を書いてみようと考えてます。で、いわばドキュメンタリーとして、書いていく過程をこのブログで発表していこうかな、と。そうすることによってモチベーションが維持されるだろうし、現... 2024.07.20 哲学論文